【自分を愛する為のスピリチュアルメッセージ】自分を愛するとは⁈
こ
自分を愛するとは⁈
このように質問すると
「自分を好きになる事」
「自分を癒してあげる事」
「自分を大切にする事」
などの回答を頂きます。
もちろん、これは大正解です❢
このように自分を愛する事に繋がる事や必要な事がありますので、お伝えしますね😊
自分を愛する為に、自分に素直になる
自分を愛する為には、まず自分自身に素直になる必要があります。
いくら自分を癒していたとしても、自分を好きになろうとしていても、自分自身に素直になれなかったら意味がありません。
自分自身に素直になるという事は、自分の内側の感情に素直になるという事です。
現代は特に思考を優先しがちですので、内側の感情が分からないという方も結構いらっしゃいます。
考えるのではなく、自分自身に問いかけて下さい。
そうすれば、思考ではなくあなたのハートや内側から出てくる感情を感じる事が出來ます。
また、ふとした時にふっと出てくる感情なども、本來のあなたの感情です。
その感情に素直になる事です。
思考が働くとその感情に素直になれず、否定してしまう事が多々あります。
本來の感情を否定するという事は、自分自身を愛する事から遠ざかってしまいます。
なぜなら、内側の感情(本來のあなたの感情)を打ち消すという事は、あなた自身を否定している事だからです。
ですから、思考癖が強い場合は「内側の感情に素直になる事」を心に留めていて下さい。
内側の感情に素直になる事を心掛けていると、自然と思考よりも内側の感情を優先出來るようになっていきます✨
自分を愛する為に、體(からだ)を大切に扱う
自分の感情も大切ですが、體も大切です。
自分を愛するという事は、あなたの體も大切に扱い體も愛するという事😊
いくら感情を大切にしていても、體を蔑ろにしては意味がありません。
感情を感じる・自分の本当の声を聴くのと同じように、あなたの體の声もきちんと聴いてあげて下さいね。
あなたの感情に素直になっていない時は、必ず體がサインを出します。
・胸がチクチク痛む
・怠さが続く
・疲れているのに眠れない
・胃が痛む
など…
最初はあまり氣にする程ではないと思い氣に掛けないでいると、どんどん酷くなっていきます。
體のサインを無視し続けているから、病氣になっていくんです。
もし、「怠くて仕方がない」という場合は、心が疲れている時や體を酷使している時に起こります。
このような時は、きちんと休息を取って心と體を休ませてあげて下さい。
これを無視しているから、鬱やストレス性の病氣に発展してしまうのです。
胸がチクチク痛むような感覚があった場合は、大抵の場合大きなストレスを抱えている時です。
しかし、このような時でもストレスを感じていないと思う人も多いんです。
顕在意識では感じていないけれど、潜在意識では大きなストレスとなっている場合もあります。
ですから、このような時こそきちんと内観して、あなたの内側の感情に氣づく事です。
そうすれば、何に対してストレスを感じていたのか、何に無理をしていたのかが分かります。
分かったらきちんと対処してあげれば、胸のチクチクは治まり病氣に繋がる事はありません。
心臓の痛みは、大きな悩みがあり解決に向かっていない時などにも起こる事がありますので、きちんとその悩みに向き合ってくださいね。
自分自身を蔑ろにして體がサインを出している事や體が悲鳴を上げている事にも氣づこうとしないまま放置した先が、病氣です。
病氣になる前に何度も體はサインを出しています。
心と體は密接に繋がっていますので、あなたが本來の感情に素直になっていない時に體が反応してサインを出すのです。
ですから、少しでも不調を感じた時や體が何かしらのサインを出した時は、あなたの内側と向き合って下さいね😊
自分の體をいたわり大切に扱う事はとても大切な事で、自分を愛する事の1つです。
自分を愛する為に、自己否定をしない
自分を愛せていない状態の時は、自分の嫌な所ばかりが目についたり、自分の嫌な所ばかりに焦点を当ててしまいます。
このような時は、少しの失敗や上手くいかなかった事で出來ない自分を責めてしまい、少しでも上手くいった事には目を向ける事が出來ません。
カウンセリングでもこのような時上手くいった事や失敗していない事を聞いて「上手くいっている事あるじゃないですか😊」と言うと、上手くいった事があった事を思い出し「確かにありました。」となります。
嫌な事ばかりあったり失敗ばかりではないのに、どうしてもネガティブな事に焦点を当てて自己嫌悪に陥ったり自己否定してしまうんですよね。
失敗したと思う事や上手くいかなかった時は自己否定するのではなく、なぜそうなったのかを考えると必ず學びに繋がります。
失敗したと思う事や上手くいかなかった事は、必ずそこに學びがあります。
そこから學びを得る事が出來たら、次に進む事が出來ますしその経験から同じような事はしなくなります。
ただその出來事だけに焦点を当てると落ち込むような事かもしれません。
しかし、そこから氣づきを得たり學びを得ると成長に繋がります。
失敗した・上手くいかなかったという一見ネガティブな側面も、それが起きたからそこ學びを得る事が出來たというポジティブな側面があります。
そこから更に良い結果へと繋がっていきます。
このように氣づきを得ると、自分の欠点や惡いと思う部分にばかり焦点を当てるのではなく、良い部分にも焦点を当てる事が出來ます。
また、自分の欠点だと思う事にも良い側面は存在しています。
それを知る事で、自分の欠点だと思っていた事が長所にもなるという事を知る事が出來ます。
自分の欠点だと思っていた事が長所にもなると思えると、「嫌だ!嫌だ!」と思っていた感情が薄れていき嫌いだった所も認められるようになっていきます。
すると、今まで嫌いだったと思っていた事すら好きになっていくんです💓
そうすると、自分を愛せるようになっていきます✨
自分を愛する為に、他人と自分を比べない
自分を大切に出來ていない時や自分をあまり好きではない時は、自分の嫌な面や自分の出來ない所ばかりに焦点を当ててしまうので、どうしても他人の良い面や他人の出來る所や素晴らしい能力などに目がいってしまいます。
すると、自分とその人を比較してその人よりも劣っていると感じ自己卑下の感情が出てきたり、その人より劣っている自分を否定したりしてしまいがちです。
人と比べるあまりに自分の良い所すら否定してしまう事もあります。
そして他人より自分は劣っていると思うと、自分の感情よりも他人の考えを優先してしまうようになっていきます。
これは自分の感情を否定するのと同じ行為です。
自己否定は自分を虐めているのと同じです。
虐めているという事は、自分を愛していないという事ですね。
「自分を愛する為に、自己否定をしない」で書いたように、自分の嫌いだと思っていた所を認められるようになっていくと自分軸も少しづつ確立されていきますので、他人と自分を比べる事もなくなり、自分の感情を否定して他人の考えに振り回される事が無くなっていきます。
このような事をしていると自分軸がだんだんしっかりとしていきますので、それと比例して自分を大切にし自分を愛せるようになっていきます💓
自分を愛する為に、自分を褒めてあげる
何か上手くいった時や少しでも氣づきを得られた時、良い行いをした時、どのような些細な事であったとしてもそのような時は自分を褒めてあげて下さい❢
「頑張ったね😊」
「これに氣づけてすごいね❢」
「親切にしてあげられたね✨」
って♪
カウンセリングでこのような話をして些細な事でも氣づいた事を褒めるように勧めると「こんな事でも褒めるんですか?」なんて聞かれる事があります。
どんな事でもいいんです♪
どんな小さな事だと思っても些細な事だと思っても、褒めるに値する事は全部褒めてあげて下さい😊
そして褒めた時のあなたの内側はどのような感覚になっているのかを感じてみて下さい。
どんな感覚になっていますか?
嬉しく温かい感じになっていると思います✨
内側から喜びに満ち溢れるのを感じられると思います✨
仕事から帰ってきても「今日も仕事頑張ったね!えらい‼」って褒めてあげると、疲れ方も変わりますよ😊
子どもがお手伝いをしてくれた時褒めてあげると、とっても嬉しい顔をして素直に喜びますよね。
更に何も言わなくてもお手伝いしてくれるようになりますよね。
これと一緒です。
些細だと思っても小さな事だと思っても、良い事は良いし、氣づいた事は素晴らしい✨
だから褒めるんです!自分を!
褒めれば褒めるほど、「自分はこんなに出來ている」という事を自覚出來ますし、自分が満たされていき自己肯定感も高まっていきます。
だから、より自分を大切にして愛せるようになっていくんです😊
自分を大切に出來る分だけ
自分を愛せる分だけ
他人を大切にし愛せるようにもなっていきます💓
なぜなら、自分を傷つけた痛みと自分に優しく接して大切にする事のどちらも身をもって経験したからです😊
「自分を愛する」事はあなたを心地よい生き方にするだけでなく、社会貢献にも繋がっていくんです✨
その上で、自分を癒してあげたり自分が喜ぶ事をして下さいね。
※分かっているけど中々自分を愛する事が出來ない、氣づきを得られないなどの場合は、【本來の自分(魂の自分)と統合する為の集中プログラム】をお勧めします。
本來の自分(魂の自分)と統合して、喜びと感謝の氣持ちで生きられるよう、新たな時代アクエリアス時代のエネルギーと同調して清々しく生きられるよう、3ヶ月通してカウンセリングと週毎のヒーリング・その方に必要なワークなどを通して、自らの力で氣づきを得て成長し続け本來の自分を取り戻し自分軸で生きれるようになる為の個々に合わせたプログラムです。
【魂の覚醒の為の決断】決断し本來の自分に素直になる為のスピリチュアルメッセージ 「自分に素直になり、人生を楽しく幸せな気持ちで生きる」という事 それは何よりも大切な事です。 この自分とは、健在意識の自分や思考している自分では[…]
【喜びと感謝のスピリチュアルメッセージ】承認欲求を満たし真の変化をする為に 偽る事無く、自分の本当の感情で生きる為には、常識や刷り込みなどにより魂のあなた(本來の自分)からかけ離れた思考を変容させていく必要があります。 その[…]
【自分軸に戻る為のスピリチュアルメッセージ】他人軸の生き方から自分軸の生き方へ 幼少期はありのままの自分(本來の自分)で、内側から出てきた感情に素直に行動しています。 それが様々な経験や教育などにより、本來の自分の感情よりも[…]
自分を許し認める為のスピリチュアルメッセージ 嫌な思いをした。辛く苦しい経験をした。 このような時、相手のせいにしたり、誰かを責めたりしてしまいがちですよね⁈ もしくは自分を責めてしまう・・・ でも、誰かのせいにしても誰かを責めても[…]
【自己肯定感を高める為に】自分を褒めて抱きしめる! いつも頑張っているあなた いつも笑顔のあなた 何事にも一生懸命のあな…