【スピリチュアルと現実のバランスを保つ事】魂の成長への統合
【スピリチュアルと現実のバランスを保つ事】魂の成長への統合
このブログでも、二元性についてお話していますが、スピリチュアルと現実のバランスを保つ事はとても大切です。
二元性の認識: スピリチュアルと現実の関係性
・何でもスピリチュアルに結びつけて、現実世界が疎かになる
・スピリチュアル世界(精神世界)を無視して、現実世界だけの思考に偏る
どちらも、二元性の統合が出来ていない状態で、バランスを欠いている事になります。
スピリチュアル世界(精神世界)と現実世界のバランスがとても大切です。
バランスの欠如
バランスを欠くと、魂に沿った本來の生き方をする事は出來ません。
バランスの欠如: スピリチュアルに偏るリスク
例えば
お金に対する不足感を感じている事をスピリチュアルにだけ結びつけ、現実面でのお金の使い方や収支の見直しなどをせずに、お金の引き寄せにアファメーションをし、ポジティブになろうと頑張る。
このように現実面での事はないがしろにして、スピリチュアル的な事だけ目を向けていると、一時は収入が増えたとしても、また同じ状況に陥ります。
また
恋愛が出來ない事が過去世の事やカルマなどが原因だと思い、スピリチュアルカウンセリングやヒーリングを受けて、現実的には何も行動しない。
いくらスピリチュアルカウンセリングやヒーリングを受けて過去世やカルマの解除が出來たとしても、「果報は寝て待て」という感じで何も行動しなければ何も起こりません。
むしろこのような状況の時こそ、現実面で行動する事で通常よりも良い結果が起こります♪
バランスの欠如: 現実世界に偏るリスク
この逆に、現実世界のみの思考になっている場合も然りです。
お金を稼ぎたいと働くのはいいのですが、自分の體(からだ)が悲鳴を上げているのにも関わらず、それを無視してお金を稼ぐ事の為に働き続ける。
體が悲鳴を上げるという事は、「無理をしているから働き方を見直しなさい。」「休みなさい。」というメッセージです。
メッセージを無視して働き続けると、病氣になります。
結果、その仕事を辞めざるを得なくなったり、一時収入が無くなる事に繋がります。
スピリチュアルに偏っても、現実に偏っても、精神性を向上させる事は出來ません。
どちらもきちんと見つめて、どちらも取り入れていく事が重要な事です。
現実の問題への対処: スピリチュアルな理解と行動の調和
魂の覚醒・本來の自分との統合とは、スピリチュアル世界(精神世界)と現実世界を切り離す事はなく、どちらの視点からもきちんと思考し、行動出來る状態です。
スピリチュアル的な事にばかり思考を傾け、何でもスピリチュアルに結びつけている段階は、まだ覚醒したとは言えません。
覚醒していないと、スピリチュアル的な視点か3次元的思考のどちらかに偏ります。
グランディングの重要性: 地に足の着いたスピリチュアリティ
また、スピリチュアルに偏ってしまうとグランディング出來ていない状態になります。
ふわふわした状態というか…
きちんとグランディング出來ていないと、足元をすくわれるような事が起こったり、スピリチュアルな事をたくさん學んでいるのにいつもお金に困っているという事にも繋がります。
現実世界も精神世界(スピリチュアリティ)も、どちらも切っても切れない関係ですし、引き離す事は出來ません。
現実世界:精神世界(スピリチュアリティ) 50:50
を目指して下さいね😃
スピリチュアル的アプローチのみの限界: 現実の課題との向き合い方
先日クライアントさんから聞いた話が「スピリチュアルと現実のバランス」について分かり易いと思う事がありました。
その方は既婚者を好きになったのですが、不倫が怖くなり別れたそうです。
そして、新しい出会いを求めてスピリチュアルカウンセリングを受けたそうです。
この時に、不倫していた彼の事を話すと
「彼は前世あなたの父親だった、連絡とったらいい、魂には地球の結婚制度は関係ない」と言われ、その相手とまた不倫関係になりました。
確かに宇宙には結婚という制度はありませんし、不倫という概念もありません。
しかし、今このクライアントさんが生きている場は、この地球です。
地球では、結婚制度もありますし、不倫という概念も存在しています。
そして、何より不倫する事により傷つく人がいると言う事
もちろん当事者も傷つくでしょう。
人を傷つけるという事は、カルマに繋がるという事
万が一、結婚出來たとしてもやはり奥様を傷つけた事や奪った事によるカルマは自分で清算しなければなりません。
もし、過去世において深いご縁があったとしても今世において結ばれない関係性の場合は、カルマの清算や今世での役割、今世での學びの為でもあります。
このように、スピリチュアル的な側面と現実面、両面からのアプローチが必要だという事です。
スピリチュアル的な事のみを捉えて現実面での事を無視していると、この世界にそぐわない生き方をする事にもなりますし、人を傷つけるという事でカルマを作る事にもなります。
もしこのような場合、スピリチュアルと現実のバランスが保たれていたカウンセリングを受けていたのなら、再び不倫をするという決断にはならなかったでしょう。
だって、新しい出会いを求めて受けに行ったのですから…
しかし、この方が惡いという事もありません。
この方は、この出來事から「今まで自分を幸せにしてなくて、彼に幸せにしてもらおうと依存してた事」にその後氣づく事が出來たからです(*^^*)
全ての出來事には、良い側面と惡い側面が存在しています。
不倫をした事は惡い出來事になりますが、この経験をした事により氣づきを得られたというのは良い側面です。
自分のした事はどのような事でも必ず自分に返ってきますから、返ってきた時に真摯に受け止めそこからも氣づきを得て成長へと繋げていけばいいんです。
少し話は逸れてしまいましたが、スピリチュアルと現実のどちらの側面も見て判断していかないと、バランスを欠く事になります。
バランスを保つ意味: 全体的な成長と調和への鍵
スピリチュアル世界(精神世界)も、現実世界の事も、密接な繋がりがあります。
現実世界の偏っていても、いつか隔たりを感じますし上手く回らなくなっていきます。
スピリチュアルに偏っても、、フワフワした思考で地に足の着いていない状態になりますので、上手く回りません。
どちらも側面からも考えて、物事を進めていく事が大切です。
全てにおいてバランスが大切です😊