【幸せって⁈】外側がどうあれ自分を幸せ感いっぱいに♪

 

幸せって

【幸せって⁈】外側がどうあれ自分を幸せ感いっぱいに♪

 

 

幸せの度合いや感じ方は人それぞれ

でも、些細な事の中からも幸せを見出せる方が断然お得じゃない!って思います(^^)

 

昔、あるバイト先の社長さんに

「わたしはラッキーガールなんですよ~!

だからすっごく幸せなんですよ。」

って話した事があったんです。

 

その時

「お金持ちでもないのに、その程度の人生がラッキーで幸せなの?

安い幸せだね!

俺だったら不幸のどん底だと思うけどね!」

って言われたんです。

 

確かにわたしはお金持ちではないですが、「この人ってかわいそうだな。」と思いました。

 

だって、お金での価値だけで幸せか不幸かなんて図れないのに、それだけでこんな言い方が出来るんですから…

 

こんな風に人それぞれの価値観で、幸せの度合いが変化します。

 

また、今のような世の中に絶望して、「何も幸せな事なんてない!」なんて思っている人もいます。

 

でも、自分の思い方1つでどんな世の中だろうが、どんな生き方だろうが、幸せを感じる事が出来ます。

 

例えば、ある会社倒産からホームレスになった方が

「会社経営していた時はお金の事ばかり考えて働いていた。

時間の余裕もなく、遊ぶ暇もなく、仕事ばかり…

でも、今は自由な時間ばかりで何にも囚われる事なく生きているから、今の方がお金はないが幸せだ。」

と言っていました。

 

その顔は、とても素敵な笑顔でした。

 

きっとバイト先の社長さんが聞いたら、「事業に失敗してホームレスになって何が幸せなんだ!」なんて言っていたでしょうね^^;

 

でも、和多志はこの方が幸せだって思えるのが、とっても分かります。

 

だって、会社経営していた時は自分の時間ばかりか自分らしく生きる事すらしていません。

でも、ホームレスになってからは大変な事はたくさんあるでしょうが、それよりも自由な時間が増え、家やお金に囚われる事無く、行きたい所にお気軽に移動出来るって事に幸せを見出しているからです。

 

よく

「こんな事したら変に思われるんじゃないか。」

とか

「貧乏って思われたくない!」

なんて思う方もいますが、他人にどう思われようが自分が幸せだと思えるなら、何を言われたっていいじゃない⁈って思います。

 

だって他人の目を氣にして、自分のやりたい事や自分の好きな生き方を我慢して生きる方が、よっぽど自分を不幸にするだけなのですから!

 

 

今のこのような混濁した世の中だからこそ、わたしは自分らしく好きな生き方を選択してほしいと思います。

 

不安や恐ればかり描いているよりも

「いつ死ぬか分からないんだから、自分の好きな生き方をしよう!」

って思えばいいんじゃないかなって思います(^^)

 

人はいつかは死を迎えます。

それがまだ遠いと思うから

「明日でいいか!」

と後回しにしてしまって時間を無駄にしてしまいます。

 

でも、もし残り僅かだったとしたら、今すぐやりたい事をやろうとします。

後悔しないように、好きな事をやろうと決意します。

「今この瞬間」を大切にします。

 

また、残り僅かだと思ったら、様々な事に感謝して生きれると思うんです。

この感謝が幸せ感を倍増させます!

何気ない事や何気ない日常だったとしても、そこに感謝し幸せを見出す事が出來ます。

 

こんな風に思って生きる事が出来たら、どんな世の中だろうがそこに執着する事なく、不安や恐れよりも自分の人生を楽しんで生きる事が出來ると思います(*^^*)

 

みんながこんな風に感じて生きる事が出來たら、世の中をひっくり返す事も簡単なんですよ!

 

だから、それぞれの思う自分らしい生き方をする決意をして、そこに向かっていって欲しいなって思います。

 

そして、どんな事にも幸せを見出せる感覚を取り戻して欲しいなって思います(^人^)

 

こちらもご参考にされて下さいね♪

【不安や恐れ、怒り、悲しみ】感情と向き合いフラットにする方法

【決断】「自分に素直になり、人生を楽しく幸せな気持ちで生きる」という事

「ありのまま生きる」「自分らしく生きる」とは⁉

【今私達に必要な事・やるべき事】執着の手放し・感情の変換・自分軸の確立・スピリチュアルと現実のバランス

魂の自分と統合し精神性が高くなると無邪氣になる