【執着の手放し・変換・自分軸・スピリチュアルと現実のバランス】今やるべき事

【執着の手放し・感情の変換・自分軸の確立・スピリチュアルと現実のバランス】今やるべき事のスピリチュアルメッセージ

 

これをきちんとやる事で、目の前に起こる出來事に冷静に対応出來るようになりますし、本來の自分らしい生き方が出來るようになり生きる事がとても軽快になっていきます✨

 

執着を手放す事

1つは、執着です。

 

物質への執着もそうですし、過去や未来への執着、感情への執着もそうです。

 

物質的な執着で言いますと、異常な金銭欲や贅沢品(ブランド品や高級車など)などへの執着です。

 

ブランド品や高級車が悪いとか、お金は悪いという事ではありません。

 

現在はまだお金がなくては生活出来ませんし、とても大切で感謝すべきものです。

 

魚座時代は権力や物質の時代でしたので、高級な物を身につけているのがステータスだったり、権力を持つことやお金持ちがいいと言うような風潮がありました。

 

広い家に住み高級車に乗り、ブランド品で身を固め、仕事で大成功してお金持ちになる!

 

そんな事を思い描いた事がある方も多いと思います。

 

特に昭和生まれ以前の方は、戦争から高度経済成長期やバブルを経験した時代でもありますから、「豊かになる」という事は夢であり、夢から現実になるとそれが当たり前のようになっていきましたね。

 

それはその時代には必要な事でもありました。

 

しかし、これからの時代に贅沢や異常な金銭欲などは必要ありません。

 

また、そのようなものに執着していると低い次元で止まる事になります。

 

何かに執着するというのは、あなたの本來の感情ではありません。

 

自我(エゴ)から來る思考がそうさせるのです。

 

なぜなら、自我(エゴ)は執着や依存が大好きだからです。

 

本來の自分らしく生きる為には、自我(エゴ)による思考であり本來の自分の感情ではないという事にきちんと氣づいて下さい。

 

これからの時代は必要なものを大切に使い、シンプルに暮らす事が最も大事です。

 

ですから物に溢れた生活をここで見直し、物に対する価値観や執着を手放して下さい。

 

また、過去の出來事やその時の感情への執着も必要ありません。

 

例えば、とても大好きだった恋人や離れてしまったお友達への感情、出來なかった事への後悔などです。

 

よく「まだ別れた彼を引きずっている」という方いますよね。

 

振られたにしても振ったにしても、今一緒に居ないという事は、既にあなたとその方のエネルギー(波動)が違うと言う事です。

 

また、その別れによって新しい出会いや他の良い事と引き合えるようになっています。

 

しかしいつまでも離れていった人や物に執着していると、新しいスペースは空きませんので何も新しい事はやってきません。

 

その時の事をずっと思っているわけですから、その時で止まっている事になります。

 

出来事にしても執着していると、進む事は出來ません。

 

失敗した事や上手くいかなかった人間関係は、これから先のあなたの生き方にとって何の参考にもなりません。

 

いつまでもクヨクヨしていても進めませんし、過去の失敗を見本には出來ません。

 

その事をきちんと理解した上で、あなたの心に残っている執着を手放して下さい。

 

変換していく事

感情や物質などへの執着に氣づき手放す事が出來たら、今までの感覚を変換していく必要があります。

 

自分を理解しているつもりでも、深く理解しようとしない限りきちんと理解する事は難しいものです。

 

私達は長年この日本で生活している内に、教育や情報により操作されています。

 

最初は疑問に思っていたとしても、だんだんとそれに慣れていってしまい、いつしか当たり前に世界になってしまいます。

 

今までの感覚や今までの刷り込みから、徐々に新しい感覚や真実へと変換していく必要があります

 

その為には、今までの情報操作、刷り込みにまず氣づき、そこから自我(エゴ)による不要な思考が創られたという事に氣づかなければなりません。

 

「自分は大丈夫!」と高を括っていては氣づく事が出來ませんし、そこに成長はありません。

 

何でもそうですが、高を括るのが一番危険です!

 

「自分は大丈夫!」という意識も外して下さい

 

そうでなければまっさらな状態にする事は出來ません。

 

まっさらな状態にする事で、意識を変換していけます。

自分軸を確立する事

氣づきを得て成長していくと感情がフラットになっていきます。

 

成長しスピリチュアリティ(精神性)が高まっていくと、自分軸がどんどん確率されていきます。

 

自分軸がしっかりしていないと、1度良い状態になったとしてもすぐにブレてしまいます。

 

また自分軸がしっかりしていないと、他人の言葉に振り回されてしまいます。

 

それが他人軸という事ですが、1の意見だと思っていたのに誰かが2だと言うのを聞いたら2だと思い、3が本当だと聞くと3だと思い、また1が正解だと聞くと1が本当なんだと思う。

 

これは正に他人軸で自分軸が全くない状態です。

 

結構多くの方がこのように他人軸で生きているのが現状です。

 

自分軸を確立すると言う事は、自分の精神性を高め、自分を信じる事です。

 

精神性を高め自分を信じれば信じる程、自分軸は太く揺るぎないものになっていきます。

 

自分軸がしっかりと確立されていくと、外側の世界に振り回される事がありません。

 

本來の自分の感情を大切にして自我(エゴ)による思考に振り回される事もなくなります。

 

また、欠乏感や枯渇感、不要な執着や依存心もなくなります。

 

スピリチュアルと現実のバランスを保つ

以前どのような出來事も良い側面と惡い側面があるとお伝えしましたが、それと同じようにどの出來事にもスピリチュアルな側面と現実的な側面があります。

 

今地球は緑や自然が失われ、どんどん開発されてきました。

 

その為に災害が起こりました。

 

スピリチュアル的に言うと「地球が自然破壊により、怒って災害を引き起こした!私達に氣づかせる為に!」という側面もあります。

 

現実的に言うと、人工的に引き起こされた災害です。

 

これはどちらも正しい事です。

 

私達が生きている3次元の世界(現実世界)と、スピリチュアルな世界(幽界や霊界、神界)は全て繋がっています。

 

そしてそれらが同時に存在しています。

 

ですから、スピリチュアル的な視点と現実的な視点どちらも必要で、どちらかに傾いてはバランスを欠いてしまいます。

 

スピリチュアル的視点50%:現実的視点50%

この割合が一番望ましくいい状態を創ります。

 

現実的な事だけの思考では、幽体(オーラやエーテル体・コーザル体などの部分)が重くなり、高次元や守護天使などからのメッセージを受け取れなくなり閃きや直感も出てきません。

 

スピリチュアルな事だけの思考では、幽体(オーラやエーテル体・コーザル体などの部分)が軽くなり、地に足が付いていない状態になり、いつもフワフワした状態になり、現実実のない行動ばかりをするようになります。

 

どのような事も、どちらの視点からも見るという事が大切だという事です😊

 

執着の手放し・感情の変換・自分軸の確立・スピリチュアルと現実のバランス

この事をしていく事からも自我(エゴ)を外していく事が出來ますし、本來の自分に沿った生き方が出來るようになっていきます👍

 

合わせて読みたい

【自分軸に戻る為のスピリチュアルメッセージ】他人軸の生き方から自分軸の生き方へ   幼少期はありのままの自分(本來の自分)で、内側から出てきた感情に素直に行動しています。   それが様々な経験や教育などにより、本來の自分の感情よりも[…]

合わせて読みたい

          【精神性の向上・精神的な自立・自分軸の確立】これからの時代を生きる為に必要な事     これから先の時代を生きる[…]

合わせて読みたい

【執着を手放す方法】執着と依存の原因と執着を手放し自分らしく生きる為のスピリチュアルメッセージ 誰もがあまり意識せずに何かに強く執着してしまうという事があります。   執着するのが全て惡いという事ではないのですが、執着するあまりそこに固執[…]

合わせて読みたい

【スピリチュアルと現実のバランスを保つ事】スピリチュアルメッセージ このブログでも、二元性についてお話していますが、スピリチュアルと現実のバランスを保つ事はとても大切です。 ・何でもスピリチュアルに結びつけて、現実世界が疎かになる ・[…]

合わせて読みたい

【自我(エゴ)と真我(本來の感情)の違いのスピリチュアルメッセージ】自我(エゴ)から真我に戻る為に   自我(エゴ)とは   自我とは 1、自分自身。 2、自分の存在や思想に対し執着する心。自己主張。3、社会的存在を等して意識され[…]