- 2022年4月9日
- 2022年4月20日
【無意識と意識の心理学】一歩を踏み出せない時のメカニズム
新しい事を始めたいのに、その一歩を踏み出せない! 前に進もうとしているのに出来ない! このような時は、今に留めようと無意識が働きます。 その時、無意識と意識の心理学・メカニズムを理解し、進めるようになる為にどうしたら良いのかを解説しています。
自分らしく生きる為に必要なメッセージを心理学の視点から、スピリチュアルカウンセラー・ヒーラーゑ美寿 美月が分かり易く綴ったスピリチュアルブログです。
新しい事を始めたいのに、その一歩を踏み出せない! 前に進もうとしているのに出来ない! このような時は、今に留めようと無意識が働きます。 その時、無意識と意識の心理学・メカニズムを理解し、進めるようになる為にどうしたら良いのかを解説しています。
【不安や恐れ、怒り、悲しみなど】あなたが感じている感情と向き合い、その感情をフラットにする方法 今自分の感情をどのように扱ったら良いのか、どう向き合ったら良いのか分からないという方が増えています。 そのご質問にお答えしますね( […]
感情は自分の内側からと集合的無意識からやってくる事がある! 今自分の感情に向き合っていく中で、「怒り」「悲しみ」「苦しみ」「恐れ」の感情が出てくる方が結構いらっしゃい […]
〇【ペルソナ】とは 〇演じている自分がいつしか本当の自分だと思い込んでしまうメカニズム ユング心理学で「偽りの自分」「役割を演じる」という事です。 私達は社会の中で生きているうちに、いくつかの自分を演じながら生きています。 また、求められている事に応えようとしている内に、知らず知らずに本当の自分ではない自分を演じながら生きるようになっていく場合もあります。生きている限り、そこでの役割を演じる事はあり得る事ですので、それら全てが惡いわけではありません。 しかし、演じ続けている内にあたかもそれが本当の自分だと錯覚して、無自覚に偽りの自分を生きる事で、本來の自分でない生き方になっていく事が問題なのです。